top of page
  • Instagram

    災害ボランティア活動に参加される方へ

ふくふくろー一輪車.png

【活動内容】

(1) 被災者の住居の後片付け、敷地内や住居内の汚泥の除去
(2) 避難所でのお手伝い(食事のお世話、救援物資の配付など)
(3) 救援物資の仕分け(衣料、飲料、食料品、衛生用品などに分ける作業)
(4) 災害ボランティアセンターの運営のお手伝い

【募集期間】

令和●●年〇月〇日~ 当面××日間程度

※状況によって期間は変更される場合があります。

​ また、荒天により募集を中止する場合もあります。

【携行品・持参品・服装の参考】

 ・軍手 ・帽子(キャップ型) ・雨具(カッパ、レインコート)
 ・防塵マスク ・作業着(長袖、長ズボン)
 ・作業用ゴム手袋 ・ゴム長靴・タオル・クギ等の踏み抜き防止の中敷き
 ・携帯電話 ・飲料水2ℓ程度 ・弁当・塩飴・保険証のコピー 

【状況によりあったらよいもの】

 ・防寒着 ・使い捨てカイロ・作業用ゴーグル ・
 ・ヘルメット ・携帯電話・移植ゴテ ・作業用皮手袋 ・ブルーシート

 ・ラジオ・ビニール製スリッパ​

スクリーンショット 2025-06-30 180855.png

【現在、お願いしている活動】

 (1) 被災者宅の後片付けや、敷地内の汚泥の除去
 (2) 避難所での食事のお世話や救援物資の配付などのお手伝い
 (3) 衣料、飲料、食料品、衛生用品などに分ける救援物資の仕分け作業
 (4)5日間程度連続してご参加できる方には、災害ボランティアセンターの
​  運営スタッフとしての活動もお願いしています。
  ※その日のご依頼の数やボランティアの数にもよりますので、ご希望に添え
ない場合もございます。

【特技を生かした活動】

 あんま・マッサージ、散髪、ペットのお世話など、技術、資格、特技を活
かした活動や、炊き出し、足湯、歌の披露・器楽演奏などのイベント系の活
動を希望される場合は、被災者や避難所(仮設住宅)、市町村(災害対策本部)などから、依頼や希望があった場合には、ご連絡いたしますので、その旨を申込時に記載ください。なお、ご連絡は、依頼や希望があった場合のみ、こちらからご連絡いたしますので、ご了承ください。

【活動の受付について】

  ボランティアの受付時間は、午前9時から正午までです。早く来られた方
から順番に活動を紹介させていただいています。
 場所 福崎町サルビアドーム(兵庫県神崎郡福崎町西治284番地3)
※車でお越しの際は、福崎町立図書館(0790-22-3790)で検索してください。

【駐車場について】

 駐車場はありますが、すぐに満車になってしまいますので、複数の方でお越しの際は、相乗りにご協力願います。

【その他】

 食事や飲み物は、各自でご持参ください。なお、活動場所や避難所近くのコンビニやスーパーでは、被災者の方々がお弁当や飲み物などを購入されていますので、ボランティアさんの購入はご遠慮いただき、被災地以外での購入のご協力をお願いしています。
  宿泊される場合は、各自で宿泊所の確保をお願いします。当センターでは、宿泊のあっ旋は行っていません。また、避難所やセンターでの車中泊、テントや寝袋を持ち込んでの宿泊はできませんのでご注意ください。
 当センターでは、用具を運搬したり、ガレキを運搬したりする作業用の軽トラックが不足しています。お持ちであれば、乗車してお越しください。
 当センターまでの往復の交通手段は、各自で確保願います。
 申し訳ございませんが、飲食代、交通費、宿泊費は自己負担となりますの
で、よろしくお願いします。
 当センターの紹介でボランティア活動をされる方には、全員、ボランティア活動保険の加入をお願いしております。活動中のご自身のケガや被災宅の家財を壊したり、人にケガを負わせたりした場合に補償される保険です。
 加入されていない方は、活動に参加できません。地元の社会福祉協議会で、出発前に、必ずご加入ください。

【災害ボランティア申込】

参加を希望される個人、団体は

上記の内容をご確認のうえ

以下のボタンから申込ください。

災害ボランティア個人登録.png

団体申込はボタンをクリックし、ダウンロードされるファイルに必要事項を入力してメールください。

​中学生は親と同伴で参加ください。高校生は親の同伴または参加同意書持参で参加ください。

ただいま問い合わせが殺到しており、対応に苦慮しております。

福崎町社会福祉協議会への電話でのお問い合わせは極力お控えいただきますようよろしくお願いします。

社会福祉協議会ロゴ

​【連絡先】
福崎町社会福祉協議会
〒679-2215 兵庫県 神崎郡福崎町西治474番地6
Tel : 0790-23-0300
Fax: 0790-23-0322
​mail:
fukusyakyo@mx2.wt.tiki.ne.jp

ふくふくろーいいね.png

福崎町社会福祉協議会は福崎町における地域住民によるたすけあいのまちづくりを支援する民間団体です

bottom of page